Menu

2025.05.20

花とか種とか

黒い群像

 

雨に濡れた松がいつもと違う存在感を放つ。

 

 

 

 

 

鬼の金棒みたいになってるの ムスカリなんだって。

 

 

糸蘭。

本当に糸出てる。

 

 

 

オクラみたいなカタバミの種。

 

 

種をとばしてミッションを遂げたカラスノエンドウ。

 

 

やり遂げた後の縦巻きロール。

 

 

 

 

 

 

 

キャラクターぽい🟡

コロ助の親戚。

 

 

 

何かにつかまりたいぃぃぃ~~~~……

 

 

 

回りの草に負けないように、せいいっぱいのびる。

 

 

 

ミッション遂げたタンポポ。

 

 

つつじに紛れるヒイラギ。

 

 

 

白いふわふわにくるまりたい🕊️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽気なリズム🌞🍍🐠

 

 

 

 

畑のおばちゃんが、そこの竹藪のタケノコは食べれないと聞いてがっかりだって言ってた。

タケノコって何でも食べれると思ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達がchatGPTでいろいろ相談してるって言ってて、ちょっとやってみたら 何だか気さくなやつだった。

何か「鏡よ鏡 世界で一番美しいのは誰?」ってたずねる魔女思い出した🍎

AIだけど最後にはちゃんとお礼で締めたくなる。

返事があるって嬉しい🐦️

 

 

 

 

 

これレンゲの種かなぁ?

花じゃないレンゲはレンゲか何なのかよくわからない。

レンゲはマメ科だからこれ豆っぽいからレンゲかも…。

とりあえずプランターに蒔いて来年レンゲが出たら正解💮

 

 

 

 

 

ひゅんひゅんの竹使ってみた。竹小舞みたいな感じ。

でも腐ってしまった。

そううまくはいかないか。

 

 

 

 

 

 

研究者の 偏愛もあるけど俯瞰の視点もある感じ好きだなぁ📚️

大義じゃなくて興味🔎

 

 

家の中の植木鉢を外に出して水をあげる。

しばらく置いたままにしててそろそろ中にしまおうかなって持ち上げると、どの植木鉢の下にもちゃんとダンゴムシガ数匹いる。

 

 

すーっちょん

 

 

 

 

 

 

オシベとメシベも華やかな芍薬。

 

 

 

 

 

 

 

やまもも

 

 

 

 

 

 

 

 

甲羅干ししたいのか、逃げたいのか?

 

 

媒染液の中でまぜて、だんだんとだんだんとゆっくり色が変わってくる。

まぜながら見入ってしまう。健やかな作業。

 

媒染で変わる色。

同じ媒染でも布が違うとこんなに色が変わるのかってびっくり👀

シルクの染まり方の鮮やかなこと。

この華やかな光沢に昔の人はうっとりして神々しささえ感じたのかな?

 

染めた生地をゴールドって言ってた方がいたけど わたしは緑だと思ってた。

色って人によってとらえ方が違うの面白い。

みんなそれぞれ見えてる色って違うのかなぁ?

 

楽しく充実した時間だった🌱

 

 

 

 

モミジの発芽はアサガオみたいに双葉なんだね。

双葉でもいっちょまえなモミジだ🍁

 

 

 

ギザギザのポテチみたい🥔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関に引っかかってた😆

日々のこと

Page Top