Menu

2025.05.20

5月のはじめ

いろんな緑色がある🟢

 

 

5月の初めは風が気持ちいい。

日差しも気持ちいい🌞

 

 

 

 

ひゅんひゅんの竹 刈った。

 

あんまり生えても困るやつだから勝手に刈っても怒らないよね…

ひゅんひゅんの竹、毎年なんか使えそうだなぁと思って見てた。

今年は何かの何かのときに使えるんじゃないかと思って刈っとく。

 

 

 

このひゅんひゅんの竹に墨つけて絵描いたらどんなんなるかな?

ミミズになるかな~~~?

 

 

 

 

 

 

 

 

たけのこ タケノコ 竹の子 筍

 

 

何で竹生えてくるのこんな楽しんでるんだろ笑

竹の子はいつまで竹の子なのかな?

 

 

ツバメの子が子どもの毛から大人の毛に生え変わるとき、かわいいけど何かボロ雑巾みたいだなぁと思って、思春期ってこんな感じかなぁって思った。

 

 

タケノコの思春期💮

 

 

皮ついたままこ~~~んなにのびた!

 

 

 

何かから何かへの変わり目ってボロ雑巾みたいなのかも。

何かから何かへ変わる瞬間。

 

 

 

レンゲ久しぶりに見た~

何か嬉しい。

種になったら雑草プランターに植えよう💮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とおせん棒~

 

 

 

 

 

綿毛のないタンポポの種がちらほらある。

何でだろ?

 

 

 

花が落ちたコブシ

実がふくらんでくるのかな?

 

 

ドレスのよう👗

 

 

 

キレイに刈られた隙間からたくましい雑草。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバーは大きく生えるのもあるし小さく生えるのもある。

 

 

小さい方がクローバーっぽい☘️

 

夜は葉をたたんでスヤスヤ😴

 

 

 

 

茎ブロッコリー食べ頃いつかな?

もう食べれそうな気がするけど、いっこ。

 

 

三葉もムクムク☘️

雑草プランターのつもりだったけど、食べれるプランターになってきた。

 

 

 

花もらった🌸

伝わると嬉しくて満たされる💮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達が、子どもが初めてトイレでうんちできて嬉しくて泣いたって言ってて、日々嬉し泣きすることがあるっていいなぁって思った。

嬉し泣きなんてしたことあったっけ?

嬉し泣きしたい~💫

 

 

 

 

 

ヒナゲシが種をとばすぞ❕って気合い十分👊💥

 

 

 

今日は日向 暑かった~🌞

 

 

 

 

 

壁にかけられる一輪挿しみたいなの編みたいなぁと思って、蔓系の何か採りに行った。

草の青臭い香り。

もう蚊がいる。でもまだ弱々しくとんでる🦟

もれなく草の実ついてきた。

 

 

毛玉ちゃん🧶

 

 

 

カボチャみたいな実🎃

たぶんボケ。

ボケのカボチャ。

草の名前わかるの楽しいけど、わからないでいるのも好きだな。

名前わかるとわかった気になってスッキリするの不思議。本当は何も知らないのに。

 

 

日々のこと

Page Top