Menu

2025.02.21

散歩/なずなの絵とか

 

 

透明感あってキレイ🌟

なんだろう、これ。

 

 

 

 

 

 

何か出てる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒノキの葉っぱは鎧みたい!

 

 

 

 

 

 

ヒガンバナの葉は冬や春に出るって本に書いてあって、ヒガンバナ咲きそうな辺り見てる。

これかなぁ~

ひゅんひゅんヒョロヒョロの葉っぱ。

 

 

 

春の七草のナズナ。

スジが強そうでおいしそうじゃないと思ってたけど、下の方の葉っぱを食べるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンポポは在来種と外来種と雑種があるらしい。

見分けられるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

魚が電線にとまってる夢をみたの何でかなぁと思って考えてた。

泳ぐのも飛ぶのも似てるのかなぁ🐟️🕊️☁️

泳ぐの得意な人が空飛ぶ夢みるのかなぁ🐑🐑🐑💤

 

 

 

 

 

 

細かい描写してたらウェーブ感出なかった。

 

次はサックリ描いた。

 

 

 

 

ヒノキの枯れ葉

 

 

 

 

 

 

ペンペン草のペンペンの部分は葉っぱじゃなくて種なんだって。

 

 

 

 

ナズナ

 

 

 

春に桜描くの楽しみだ🌸

 

 

 

 

モダンなカット💃

 

 

何か生えてくるサークル💫

つつじかな?

 

 

 

 

ひゅんひゅんヒョロヒョロの葉っぱ、ヒガンバナ説有力!

 

 

よく見たら陶片がいっぱい落ちてる。

 

 

 

 

 

イチゴミルクキャンディーの味がしそう🍓🍬🍨

 

 

 

 

 

 

 

台の上に種が落ちてた。

たぶんエノコログサ。

 

 

 

くっつけて遊んだ種を取る。

 

 

取るの大変だった…

採ってきた草とか種はしばらく楽しんだらプランターに埋めることにした。

 

 

 

イガイガの種まとめると花どめになる。

 

 

 

 

 

 

日々のこと

Page Top