Menu

2025.03.26

bee🐝

花粉にうまって、まっ黄色になってるよ🌼

 

 

 

 

 

外出ておいでよって光が窓から入ってくるからフラフラ散歩にでてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このコロコロなんだろ➰➰🌑

 

 

 

 

 

 

花の画像で花の名前とかわかるアプリ使ってみた。

ちっちゃいナズナだと思ってたけどよく見たら違った。

ミチタネツケバナって名前だった。マズイって。

おいしいタネツケバナもあるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

カタバミの花はいろんな色があるんだなぁ~

 

 

 

 

 

散歩してたら もう半袖でもいいなぁって思って、この前までほんと寒かったのになぁ。

なんてこと毎年思ってるんだなぁ…

夕方には雷がゴロゴロ。

ピカッと光ってすぐドーーンと空気を切り裂いて

あったかくなって分厚くなった雲がはりきってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒメジョオン

 

 

 

 

 

おいしい方のタネツケバナ見つけた😋

 

 

 

父子草

母子があるなら父子もあるんだね。

 

 

土地の価値が高くても低くても雑草は生える🌱

 

 

かわいいと思って撮ったらミツマタだった。

あの和紙の原料の!

あー、あなたがミツマタさんでしたか!どうも、どうも、お世話になったこともあるかもしれない。花かわいいですね~

てっ感じ

 

名前わかるの楽しい😊

 

 

 

 

柊の花開いてるのあった。

 

 

 

柳~

 

柳の花こんなんなんだ!

 

 

 

カタバミ~っ?て思ってよく見たら違った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水にさした雑草もぐんぐんのびる☀️

でも張合い無いわぁー💨って感じに見える。

 

 

霞かかって見えるなぁ

春だなぁと思って眺めてた🕊️

日々のこと

Page Top